お知らせ
心身統一合氣道とは
人間が本来持つ力を
最大限に引き出す
心を尊重して身体を動かすことで、積極的でリラックスした心身の状態を会得します。
心身統一合氣道は攻撃が目的ではなく、相手を尊重し相手との調和を図り、
自然体で生きる方法を体得します。
子供クラスは礼儀や落ち着きを会得する訓練にもなり、
お子様の人間教育に最適の場となることをお約束します。
自分自身が落ち着き周りの状況と氣が通うことで、今必要な事を最大限に発揮する事が出来る。
それが心身統一合氣道です。
幸心館の特徴
-
老若男女問わず、
自分のペースで体得できる下は未就学児童から、上は70歳以上の方まで幅広い年齢層が稽古されておりますので、子供・大人の各クラスごとに個々のレベルや進捗に合わせてお稽古にご参加いただけます。
-
入門者の目的に
寄り添って指導身体を鍛える、心の落ち着きを身に付ける、ここ一番で実力を発揮するなどなどお稽古に参加される方の目的は十人十色。「心が身体を動かす」事を念頭に、お稽古される皆様お一人お一人のニーズに合わせた指導を行って参ります。
-
生活に活かされる
学びと動き心身統一合氣道では、相手の心を尊重し導く事を学びます。それは、武道の範疇のみならず日常生活でも大変活用でき、稽古に参加されている経営者や社会的リーダー・アスリート・芸術家の皆様達からも高く評価され、とても喜ばれております。
-
大人クラスは
個人レッスンも対応通常の稽古日以外でも、希望者のご都合に合わせた個人レッスンを承っております。また、より『香害』に配慮した個別レッスンなどにも対応致します。詳細は道場までお問い合わせ下さい。
-
化学物質過敏症
対策道場道場は無垢の木材、漆喰、道場床下に備長炭を敷き詰め、香害対策用空気清浄機・マイナスイオン発生器・素粒水浄水器等を完備し、稽古参加の際の合成洗剤・柔軟剤・消臭スプレー等の利用禁止の協力など、健康に配慮した環境作りに取り組んでおります。
各クラスのご案内
関連リンク
●GW特別企画・5/5担当者より一言。
こんにちは。
GW特別企画・5/5担当の中岡です。
私が、担当の5/5は、
■子供の日合同稽古(10:00~11:30)
■集中講座/杖取(13:00~14:30)
■集中講座/杖投(15:00~16:30)
の、3企画を実施致します。
・午前中の『子供の日/合同稽古』は、大人・子供クラスや、初心者~上級者の枠を取り払って様々な世代との交流を通して、皆で合氣道を一緒に楽しもう、という企画です。是非お氣軽にご参加頂きたいと思います。
・午後に開催の『杖取・杖投』集中講座は、杖という道具の取り扱い方や、道具を通じて、周り(お相手)と氣が通っている状態を、感じて頂ければと企画致しました。上級者対象でのご案内ですが、どうぞ奮って御参加下さい。
3日間、各指導者、参加いただく皆様に楽しんで頂けるよう心を込めて指導致します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
#GW特別企画
#幸心館道場
#フレグランスフリー道場を目指して
#シェディングフリー
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場
#良いGWをお過ごし下さい

●GW特別企画・5/4担当者より一言。
皆様、こんにちは
5/4(日)の講習を担当させていただきます本川英生です。この度の講習内容について簡単に触れさせていただきます。
①二教〜四教に馴染む
準3級、3級の審査項目となる二教、三教、四教という技についてそれぞれの技のポイント、区別できるポイントを整理して練り込むことを目的としています。
これから技を覚える方、既に3級は取ったけどイマイチしっくりときてない方も簡単に整う!
技の整理ができるポイントをご一緒に確認していきたいと思います。
(②続き技に馴染む
審査や演武発表会で行う続き技について滞りなく流れる様に動けるポイントを確認していきます。普段はどうしても「投げ」に意識がいってしまいがちになると思いますが今回は「受け」を取る際のポイントなどもお伝えしていきたいと思います。
更に技に対する理解の幅をご一緒に広げて参りましょう。
以上、よろしくお願いします。
#GW特別企画
#幸心館道場
#ニ教から四教まで
#技のポイントを感じる
#流れを感じる
#受けから組技を整える

●GW特別企画・5/3担当者より一言。
幸心館道場GW特別企画
5月3日の担当、平野久美子と申します。
今回担当致します講習に関しまして、皆様に簡単にご説明させていただきます。
企画①「心と身体を整えるリラックス統一道」
まず、氣の呼吸法・体操法を行います。滞りが解消されると、心が落ち着き、身体も整います。さらに、リラックスした状態でお相手に触れたら、どんな感じがするか体験してみたいと思います。貴重な機会ですので、ぜひご一緒にゆったりとした時間を過ごしましょう。
企画②「はじめての杖技1」
まずは杖技1の動きをやってみましょう。杖を持ったことがなくても、杖技1を途中までしか知らなくても大丈夫。楽しく、元氣よく、杖技1を覚えるクラスです。
では当日、道場にてお待ちしております。
#氣の呼吸法
#氣の体操法
#心は落ち着き身体は整う
#セルフメンテナンス
#初歩の杖
#初めてでも大丈夫
#杖技1

●GW特別企画。
皆様、今年のゴールデンウィークは、幸心館の指導員と楽しい時間を過ごしませんか?
今年の幸心館GW特別企画は、5/3(土・祝)~5/5(月・祝)の3日間、幸心館の指導者が、日替りで講習を担当致します。
★5/3(土/憲法記念日) 担当:平野指導員
・10:00~11:30 リラックス統一道
対 象:幸心館・大人クラス/氣のクラス会員
・13:00~15:00 初めての杖技1
対 象:幸心館・中学生以上の大人クラス会員
参加費:1講座¥2,200/2講座¥4,400(学生半額)
一日目は、平野指導員による心と身体を癒す・整える『リラックス統一道』『初めての杖技1』の2講座です。中~上級者は勿論ですが、特に初心者の会員の皆様にオススメ致します。
★5/4(日/みどりの日) 担当:本川指導員
・13:00~14:30 二教~四教に馴染む
・15:00~16:30 続き技に馴染む
対 象:幸心館・中学生以上の大人クラス会員
参加費:1講座¥2,200/2講座¥4,400(学生半額)
二日目は、本川指導員による『二教~四教に馴染む』『続き技に馴染む』の2講座を実施、中~上級者向けの○教のちょっとしたコツと、続き技がスムーズになるポイントをお伝え致します。
★5/5(月/子供の日) 担当:中岡館長
・10:00~11:30 子供の日/合同稽古
対 象:幸心館/子供~大人クラス会員
参加費:お一人¥500
年に数回の子供も大人も、一緒に楽しんで稽古する数少ない稽古会です。多くの会員の御参加をお待ちしております。
・13:00~14:30 集中講座/杖取編
・15:00~16:30 集中講座/杖投編
対 象:
幸心館/準2級以上の大人クラス会員
リピートビジター会員
参加費:1講座¥4,400/2講座¥6,600(学生半額)
3日目最終日は、中岡館長による集中講座です。杖取・杖投を通じて、杖の楽しさを参加者の皆様と楽しんで参りたいと思います。
新年度、初めてビジター参加される方は、事前にスポーツ保険手続きをお取りします関係で、開催日3日前迄に、必ずメールで、
・氏名
・希望講座
・西暦で生年月日
を、ご連絡頂きますよう、お願い申し上げます❤️
申込📩 [email protected]
今年も楽しいGWを.皆様と御一緒に過ごして参りたいと思います。
#幸心館で待ってるゼ
#フレグランスフリー道場を目指して
#シェディングフリー
#GW特別企画
#氣の体操法
#氣の意志法
#氣の呼吸法
#昇級審査対策
#上級者の嗜み
#子供から大人まで
#杖投げ
#杖取り
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場

●子供の日/合同稽古
GW特別企画の『子供の日/合同稽古』の受付締切を5月4日(日)迄、延長しました。
■子供の日/合同稽古
日 時 5月5日(月・祝)10:00~11:30
対 象 幸心館/子供~大人クラスの会員。
参加費 お一人¥500
当日は、みんなで合氣道を楽しみましょう❤️
皆様の御参加を、お待ちしております。
#大人も子どもも楽しめる
#ゴールデンウィーク特別企画
#合氣道
#心身統一合氣道
#幸心館道場
#フレグランスフリー道場を目指して
#シェディングフリー
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場

●集中講座/昇段審査項目体技編
4月第二週の午後、有段者会員の方対象の昇段審査項目体技の集中講座を開催します。
昇段審査課題の体技の順番・流れを身に付け、動けるよう稽古を進めて参ります。
13日(日)
■集中講座/昇段審査項目体技編(予約制)
・弐段審査項目体技 13:00~14:30
・参段審査項目体技 15:00~16:30
対 象
★有段者の幸心館会員(高校生以上)
★リピートビジター
🔰リピートビジターの方で、新年度に伴う保険手続きが必要な方は、11日(金)迄に、お申し込み下さい。尚お申し込みの際、
●氏名
●希望講座
●西暦で生年月日
をお知らせ下さい。
参加費
1コマ¥4,400/2コマ¥6,600(学生は半額)
皆様のご参加をお待ちしております。
#体技いっぱい
#楽しくおぼえる練習
#楽しく続ける練習
#フレグランスフリー道場を目指して
#ドレスコードは無香料に賛同
#シェディングフリー
#幸心館道場
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場

●歓天喜地からのお知らせです❤️
幸心館貸しスペース企画
MANSANDALS workshop のご案内。
・裸足になる為の履き物
・履くものでなく纏うもの
【MANSANDALS workshop】
今年1月の開催後に、多方面より次回開催のお問い合わせを多数頂いておりましたこの企画、6月22日(日)に開催が決定致しました。
●MANSANDALS workshop
日 時 2025年6月22日(日)13:00~16:30
会 場 幸心館道場(藤沢市鵠沼松が岡1-14-5)
講 師 竹内みずほ @mzh.waraci
(MANSANDALS公式インストラクター)
募 集 最大8名
料 金 大人お一人¥11,000(材料費含む)
申 込
●氏名
●参加人数
●参加者の足サイズ
を下記までご連絡下さい。
尚、定員数になり次第受付を終了致します。
お申し込み先
●歓天喜地の『Messenger』まで。
●幸心館道場の『Messenger』まで。
●📩 [email protected]まで。
皆様の御参加を、心よりお待ちしております❤️
#歓天喜地
#幸心館貸しスペース企画
#MAN_SANDALS
#野生を取り戻す
#ゆるふわりん
#裸足を嗜む
#歩くって楽しい

●4月7日(月)は、休館致します。
会員の皆様には、事前の予定表にてご連絡させて頂いておりますが、明日4月7日(月)は、臨時休館致します。
尚、振替稽古を4月28日(月)に、実施致します。
どうぞよろしくお願い致します❤️
#幸心館道場
#フレグランスフリー道場を目指して
#ドレスコードは無香料に賛同
#シェディングフリー
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場

●この投稿を御覧いただいております皆様へ。
本日、2025年4月5日をもちまして幸心館道場は…
お陰様で35周年を迎える事が、出来ました🎵
これもひとえに、ここまでの102,200日の間、お稽古にお越し頂きました全ての皆様の御参加とその御家族の御理解、今まで御指導・御鞭撻頂きました全ての先生方の御助力の賜物と、本当に有り難く、感謝に耐えません。
この場をお借りしまして、全ての皆様と、天と地に厚く御礼申し上げます。
振り返りますれば、これまで色々色々色々と、様々な方々と廻り合い、色々な出来事が在りました。そのどれ一つ取っても掛け替えの無い、35年間のピースであります。
そして幸心館道場は、今後もお越し頂ける皆様の一助となるよう、更に皆様に喜んで頂けるよう、皆様と共に一歩一歩、一日一日と続けられる限り前進して参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
心身統一合氣道会
幸心館道場/中岡健吾

●2025年4月の幸心館道場/特別企画のご案内。
万物が生ずる始まりを意味する『初(う)ぶ』『産(う)む』からくると云われる『卯月(うづき)』
年度が変わり、皆様の周りでも新たな出会いや、環境の変化が在ろうかと思います。
こんな時期こそ、落ち着いて自分自身の心身を整え、新たな事に丁寧に対応して参りましょう❤️
さて、4月の特別企画は、下記の日時に開催致します。
6日(日)
★無料体験会(事前予約制)
・大人向け無料体験会 13:00~13:45
・子供・親子無料体験会 14:15~15:00
参加希望の方は、事前にメールまたは、Messengerより①お名前②参加者内訳(大人・子供等)③連絡先電話番号をご連絡下さい。番号をご連絡下さい。
13日(日)
■集中講座/昇段審査体技編(予約制)
・弐段審査体技 13:00~14:30
・参段審査体技 15:00~16:30
対 象 幸心館有段者/リピートビジター有段者会員
参加費 1コマ¥4,400/2コマ¥6,600(学生は半額)
昇段審査課題の体技を、一通り通して行えるよう、ポイントを確認しながら稽古を進めて参ります。
20日(日)
■黒帯稽古(ビジター参加者は事前予約制)
時 間 開場13:30~/14:00~16:00
対 象 幸心館有段者/ビジター有段者会員
参加費
幸心館会員 無料
リピートビジター会員 ¥4,400
初めてのビジター参加の方 ¥4,400+スポーツ保険料
🔰初めてビジター参加をご希望の場合🔰
下記の内容にてお手続き願います。
①所属道場・教室責任者の許可を必ず得て下さい。
②希望講習会3日前迄に、メールにてお名前・参加希望講座・西暦で生年月日を、ご連絡下さい。
③当日、幸心館道場にお越し下さい。
23日(水)
★無料体験会(事前予約制)
・大人向け無料体験会 13:00~13:45
参加希望の方は、事前にメールまたは、Messengerより①お名前②参加者内訳(大人・子供等)③連絡先電話番号をご連絡下さい。番号をご連絡下さい。
27日(日)
■審査向け錬成会(事前予約制)
時 間 開場12:30~/13:00~15:00
対 象 幸心館大人クラス会員(中学生以上)
参加費 ¥2,200/お一人(学生は半額)
当日、受験希望者は進捗を鑑みて随時、昇級審査を実施致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各企画のお問い合わせ、お申し込み先は↓↓↓
心身統一合氣道会/幸心館道場
📩[email protected]
☎️0466-63-1145
#新年度も楽しくお稽古
#合気道
#合氣道
#心身統一合氣道
#フレグランスフリー道場を目指して
#シェディングフリー
#湘南の自由人の自由人による自由人の為の合氣道道場

お問い合わせ
見学や無料体験のお問い合わせは
お気軽に